【音楽家×旅】ミスチルライブで誓ったこと

こんばんは😁ロビンです!

僕はいま
バリ島にいます!


とんでもなく人気らしく、
入国審査で人がごった返しております笑
みんな顔濃い〜のなんの!


途中、フィリピンのマニラで
乗り継ぎしてきたのですが、

マニラ空港はとっても砕けたイメージ!
日本は本当に真面目なんだなーと痛感しております笑

みんな私語で笑ってて、
基本ケータイいじっている!
なんだか自由で、楽しそうに働いてますね!

マニラでも、長谷川青果のりんご!!
やっぱり美味い!!!



しかし、

なぜバリにいるのか?笑


実は、6/10のワンマンライブが評判を呼び、
僕の恩人に伝わり、、



バリに招待されているんです😊!!!

とんでもない恩恵だ。

空港からは車がチャーターされ、

部屋はこんなかんじ


初の海外ライブ?!!
かましてきます!!



バリでもなんか楽しいことしてきます!
次のブログ楽しみにしていてくださいね!!




さて今日は、
バリとは全く関係ないですが

キートンと、
キートンの母上と先週行った

Mr.Children


のLIVEについて書きます!

日本一でかい日産スタジアム!




僕は、ミスチル桜井さんのモノマネを宴会芸でよくやっていますが、
有名な曲しか知りません。


ですが、

今年デビュー25周年ということで、
僕でもほぼ知ってる曲を演奏してくれました!
ものすごく楽しかった!!


ちなみにンスティンのメンズはみんな25歳!ミスチルと同い年です!


改めて、
耳馴染みのある名曲を、
毎年毎年とんでもない数を、
25年間も産み出し続けてきたんだなーと、なんだか感動します。

LIVEで圧倒的な作品を
次々と繰り出してくる。。
もうなんというか、打ちのめされました、、

これが、現在日本一のLIVE動員数を叩き出すバンドかーと。。。



キートンの話によると

「日産スタジアムでLIVEできるアーティストは数えるほどしかいない。
いいかい、ひろちゃん。ここでLIVEするということは、
国民的スターの証でもあるんだよ。」


そうなんだ、先生。。笑



ンスティンもいずれここでLIVEすることを考えて、
何か掴んでやろう!と、
ずっと頭をフル回転させていました!

まずもっとエンタメにしたいなーと思ったことその1は


電車(車)→会場→座席


この流れの中で、来る人がほとんど。
そして、座席に着くまでがめちゃくちゃ疲れる笑

もっと工夫できたらいいなーと、考えてみた。

まず電車ではこんな状態だ

もう、汗だく。
人混み嫌いなキートンと僕もこれには思わず笑った笑

この混み具合が、座席に着くまでずっと続く。。
※日産スタジアム  僕の目線


これはそもそも本当にどうしようもないのかなーーー。
どうしようもないなら、なんとか楽しめないものか。

僕はなんとかエンタメを見つけた!


「よしキートン!せっかくこんだけ人がいるんだ!今からンスティンメンバーに似てる人探そうぜー
あと俺よりでかい人探そうぜ!!」

調べると

190センチって日本人の中で0.06%らしい。


ということは、
7万人もいたら、42人集まるはず!!

しかも、シニアとキッズはほぼいないから、
50人くらいはいるのでは!?


これは楽しくなるぞーーと思ったが、
1人同じくらいの人を見つけただけでした笑
この 飛び出てるお兄さん!笑


とてもざっくりですが、
男女別の入り口、
身長別の入り口、
シニア入り口、
ファミリー入り口、


とにかくなんでもいいから

時間帯や入り口を事細かく分けることができたら

面白いなーーーって、
キートンと話しておりました!
190センチ入り口はガラガラですね笑

ミスチルのライブなんかも
頭の良いーー人がそういうの考えてるだろうから、
何が最善かわからないけど、

宝探しとか、
何か仕掛けをして、楽しくライブまでの時間を過ごせたらいいなーと思うこの頃でした!


そんな無駄話をしている間に、

キートンままと奇跡的に遭遇!!

この人混みで、全く探すことなく会えたのはびっくり笑


キートンままは、
車で来たが、停められる駐車場がなく、
隣の鴨居駅に停めてきたという。


しかし、
駐車場に関しては、
調べたらすぐ良さそうなのが出てきました!

僕が使ったわけではないので、心からオススメというわけではないですが、
試す価値はありそう!

10日前から、全国の駐車場を予約できるそうです!!
便利な世の中だ!!



やっとのことで、
席に着いて、すぐにライブスタート!!
なんと29列目ですごく近い席!!
すぐそこにミスチルいました!!!


僕自身が歌ってるので、
桜井さんの歌声ばかり気になりました。

なんであんな声通るんだろう。



こんなでかい会場だと音が広がって、
何を言っているのか歌詞がわからなくなるものですが、
桜井さんの声はびっくりするくらい歌詞が伝わる。

ミスチルのサウンド、桜井さんの歌声、身体の使い方などに注目していたのに、

気付いたら歌詞を聞いている自分がいる。

こんなのは初めてでした笑


桜井さんのあの赤ちゃんの泣き声みたいな鋭い声は、
歌詞を伝えようとした結果
こうなっていったんだなーと思いました!

それだけ歌詞に物凄いこだわりがあるアーティストだし、
曲が終わった後は

練りに練った、物凄い芸術を見た感じがします。


そして、なんといっても


ンスティンにも、
恐らく桜井さんに負けないくらい歌詞にとんでもない情熱を持ったアーティストがいる

そう、
ダメダメ日記を書いている
我らの妹

ハロルドだ。


この子は昨日の朝サロンも寝坊助してくるし、
ダメダメなんだけれども、

歌詞となったらこんな情熱もって取り組んでて、才能もあるやつ見たことない


ンスティン結成当初、
毎週誰かがリーダーになり、授業をする

「ンスティンサミット」

というものをやっていて、

それぞれの得意分野を仲間と共有していたのだけれど、

ハロルドの歌詞学がぶっ飛んでおり、
「あ、これは次元が違う。頭おかしい」と思った笑

小さい頃から、
歌詞ばかり聞いて、分析していて、
彼女の音楽の根幹にある
最も情熱があるところは歌詞、言葉なのだろう。


僕は昔から
メロディーや歌声、音しか聞いてなくて、

歌詞の存在に気付いたのなんか、
本当に大学2年の、曲作り始めてからかな笑

「あ!こんなの付いてたのか!」

と、
本当にそれくらい、歌詞は付属品。
何も感じていなかったです笑

基本的に特に男はみんなそうですよね?普通!!笑


以上のことを踏まえて、
今回ミスチルのLIVEで心に決めたことがあります。

僕はこれから基本的に歌詞書きません!!!!


歌詞書いてたほうがアーティスティックでかっこいいけれど、
純粋にこれまで5年以上も取り組んできて、
全然湧き出てこないし、

ミスチルレベルにいくには、
歌詞はハロルド、キートンに任せて、僕はバンバン歌う!!

メロディーは出てくるほうなんで作る!

それでいいじゃないか。


五島の第2弾の曲も、
苦し紛れに書いていたけれど、
僕の想いの全てはブログに書いたので、

これを土台にハロルドに歌詞をお願いしようと思います!

いいよねお嫁さん!!そのほうが良い作品になるし、ンスティンは一心同体なのである!!



そういえば、
バスケやってる時も、キャプテンとして全部やろうとするときほど上手くいかなかったんです。
もっと仲間を信じろ!と。



なんでもやろうとするんじゃなくて、場面によってはもっと仲間に頼ろうと、
なんだか初心を思い出した
LIVEでした!!笑

僕はソロじゃないんだ!大切な仲間がいるんだ^ ^!!
チームで最善の動きをして、
最善の作品を作る!!


ミスチルの適材適所なチームワークがすごすぎて、
本当にリスペクトです。

いつか必ず同じ舞台に!!!!



                  NSTINDANCETON Robin

●〜森の中の瞑想修行!!第1弾〜
1日10時間の瞑想を10日間!!
人と全く話せない、晩飯抜きの精進料理。
さらには気絶、臨死体験!?
山奥での修行体験が気になる方はこちら↓

●第二の故郷 美しく優しい島 五島列島旅ブログ

●ギター初心者が最速で弾けるようになるには!?


●〜Robinのfashion show!!〜
代官山、表参道のアパレルショップで4年間勤めていた経験を活かして、
現在ンスティン、よしもとお笑い芸人グータンのスタイリストを担当しています!
このファッションブログでは、
・普段から使えるファッションのポイント、
・ステージに立つ人の衣装のポイント
などを紹介しています!

●ライブ映像
ロマンスに唄えば/NSTINDANCETON

●バンドアカウント
Instagram:NSTINDANCETON_2017
Twitter:@nstin1018
Facebook:@nstindanceton

●個人アカウント
Instagram:yuichiro_robin
twitter:@yuichirobin

●問い合わせ
nstindanceton@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000