どーもRobinです^ ^
昨日から入院修行をしており、
本日無事に手術が成功しました^ ^
まず最初に、
この現実を心してご覧くださいませ。
ドンッ!!
見事に足がはみ出しております笑
さらには
よく見るとタンカーまでも対応しておりません笑
※この時は術後で気を失っております
でかい人あるあるですね。
この国では想定されていないことが多すぎるなーと改めて実感!
でも、
入院、手術のことを
インスタ等、SNSに入院したことアップして
みんなに心配されたので
とても満足です笑
心配されるってやっぱ嬉しいですね!笑
ほんと力になりました!!ありがとうございます😊
それにしても男っていうのはみんな
心配されたい生き物なのかなー。
どんなにヤンキーでも、
どんなにイケメンでも、
仙人でも、
そういう本能があるんじゃないかと思うと
みんなアホに見えてくるなーみんなかわいいなー笑
でも、僕はエンターテイナー!!
辛いよーアピールだけで終わらせず、
しっかりとエンタメにしたくて、
【全身麻酔と戦ってみました】
※お医者様に迷惑はかけずに、全身麻酔が効く時に身体がどうなるか全力で感じる という意味です笑
これは、後ほどゆっくりと!
※昨日のブログになぜ手術することになったかについて書いてあります。
さらに、昨日のブログは
瞑想修行から話が発展して、
よく聞かれる「音楽で食っていけるのか?」についてや、
密かに勉強中の宗教のことも書いて、
大好評でした!
僕は無宗教ですが、宗教作った人はとんでもなく影響力があり、エンターテイナーだと思うから興味津々なんです。そのことも書いてます!
「熟読した!!面白い!!」
って
わざわざ伝えてくれた人が
6人います笑 リアルーー
ありがとうございます。励みになります!
より良くしていきたいので、
感想なんでもください!
昨日のブログ↓↓
※ブログの後半が入院についてです
とにかく!!
無事に生還してよかったぁ。
僕の病名は
・鼻中隔湾曲症
・肥厚性鼻炎
です!
要するにいわゆる
「蓄のう症」と、
鼻曲がってるから、それによってどんどんたまるから鼻も折って、削りなさい!
ってかんじです!
色々調べてみると、
実は 日本人の約九割は
【蓄のう症予備群】
だそうです!
つまりは、
大気汚染が進んでいる現代、
僕みたいに鼻づまりやアレルギーにずっと悩んでいる人は、
統計的にも周りにたくさんいるはずなんです!
確かに鼻声の人多いですよね。
なのでそういう人が
完全に治したければ、
病院いけば
この手術を勧められる可能性あります。
なのでまずは
この手術のメリットデメリットを簡単に書きまーす!
メリット
・鼻通る(らしい)
・歌いやすくなる(らしい)
・呼吸楽(らしい)
※まだ術後すぐで効果は実感しておりません。
・心配されて嬉しい
・引きこもって作業できる
・友達できる
・規則正しくなる
デメリット
・術後痛みが数日続く
・費用(人によって違うが、高額医療制度というのを使えば基本10万以下。最もやすくて3万とか)
・行動が制限される
・隣の人のイビキで寝れない
※僕の隣の方がものすごくて、
寝る時だけ、下の階に移動することになりました笑
パッと浮かぶのは以上です^ ^
手術の流れは
1週間の入院で、
手術前日の夜22:00から
禁飲食!
僕は
当日の10:30〜手術で
目覚めたのは12:30頃だったかな
↑これは記憶ないとき、寝言みたいになんか喋ってたらしいです
回復室というところで
目覚めたら酸素マスクをして、
ひどく酔っ払ってる時の、意識もうろうとしたくらくらした、かんじで目覚めます!
最初に僕は
「ま、麻酔科の先生、いますか?」と
ろれつが回らない口で、一生懸命に看護師さんに質問していた笑
第一声それかよ笑
なぜかというと、そう!!
麻酔を体験したことで、麻酔に興味津々で、質問がたくさんあったのだ!!!
さらには
手術室に入る直前
「よし!!!麻酔に耐えてみよう!!なるべく感じてみよう」
無謀にも程がありますが、
麻酔に勝負を挑んでみようと思ったのです!!
どうせやられるならば、
全身麻酔にチャレンジしてみたくて
、
「簡単には眠らせないぜ!」
と、色んな方法で反発しながら、体の変化を感じてみました
よっしゃーーー
チャレンジャーRobinの入場ー!!!!
ボクシングの気分で堂々と入場してみた。
チャンピオンの麻酔科の先生が、待ち受けている。
めちゃめちゃ強そう。
なんだか入場BGMが聞こえるではないか。
なんと、ンスティンみんな大好きなディズニー音楽が流れている!!
彼らは僕の好みをわかってこの戦いを盛り上げてくれているのか!!!
Robin「ディズニーですか!!!愉快な手術ですね!!」
ナース「あ!これユーセンです!ロビンさんの前にお子さんが手術だったのでこれにしました!何か好きなのかけますかー?」
最近の病院は
な、なんて愉快なんだろう笑
音楽と手術のタイアップかーーいいなーー
なんて思いながら、
ナースの質問に対して
「ンスティンの音楽をお願いします!」なんて、早く言える日が来たらいいなーと思いつつも、
Robin「ディズニー大好きなんで、このままでお願いします!」
先生「では手術台に寝てください」
よし!たたかいスタート!!
まずは瞑想で培った全身に意識を研ぎ澄まし、
頑張って意識を保って、麻酔が来るのを、待っていた
次に、感想を大げさに口にだし、
声や聴覚を使って、意識を保とうとした。
具体的な話の内容はこうだ。
麻酔科の先生「はい落ちます 3.2.1」
Robin「え!これ酸素マスクですよね!!麻酔だったのですか!(声でかめ)」
ほんとにそう思っていた。
何も言わずに眠らせようとしていたのだ。さすがチャンピオン、やるなぁ、
先生「あれ、もーすぐ落ちますよー(満面の笑顔)
Robin「まだ、大丈夫です!!
あれ、酔っ払ってる見たいにフラフラしてますねー面白いなーー麻酔って(ナースと先生ちょっと笑う)
「チーーーン」
目覚めるとそこは回復室。
くそ、負けた。。
全身麻酔ってやつは、
瞑想で気絶したようなことを、一瞬にして、全く辛さなく行えるのだからほんとすごい。
しかも話を聞くと、
「麻酔中に呼吸も止まったから、
口からチューブ見たいのを刺し
それで酸素を送ったので、
心臓は止まらなかった。」
と言うではないか!!!!
なんだそれ!!
呼吸は唯一、
何も意識しなくても行われてしまうし、意識して強めることも止めることもできる、
両方をつかさどる機能であるが、
そんな無敵の呼吸まで止めた全身麻酔!!
す、すごすぎる。。
なんて威力だ。
普通に寝ていて意識ないときも、
たけのこ掘りや
カレー屋さんや、
瞑想で気絶したときも、
呼吸は勝手に行われていたが、
全身麻酔というやつは
その気絶レベルをはるかに超えているのだ。しかも一瞬にしてだ。
くっそーーーー
それは耐えようとしても無理なわけだ。
僕は
とんでもなく全身麻酔が効きやすいらしく、
呼吸まで止められてしまったというのだ。。
ぬ
やばい医者なら殺されていたということかーー。
現時点では、
拉致されて麻酔うたれたり、
森の中で熊と間違われて麻酔銃打たれたら
絶対負けるということか、、。
くそーーー完全なる敗北だ。
また、全身麻酔はお酒に弱いとすぐかかるらしい。
そういえば僕も、
胃がでかいし、酒飲みエンターテインメントなんぞメンタル勝負だから、
みんなに乗せられて日本酒15合一気飲みしたことあるのだけど、
実は一杯でも酔ってしまう体質なんです。
※正確には、すぐ吐いてしまうので、
お酒を15合飲めるというより、含むことができる。というかんじ笑
※伝説のナポリタン事件。詳しく聞きたい人は直接お聞きください笑
※日本酒事件はもちろんそのあととんでもなくはく。
なぜお酒と関係あるのか聞いたら、
「お酒も麻酔も、肝臓の処理の問題がかかわるから」
と言っていた!なるほど〜
ちょっとこれは麻酔について興味がでてきたぞ。
人間が生み出したもので、人間の機能を止める
それも殺さない程度に。
すごいなーー
麻酔科の先生捕まえてまた質問攻めしてみまーす^ ^
ぜひ鼻炎とか治したい人がいれば
相談乗りますよ〜
それから、今回の入院修行で歌への変化が楽しみです!!
アカペラの先輩
バラさんがこの手術したのですが、
※バラさんに相談してこの病院にしました!ありがとうございます😊
「音の移動が楽になった」
と言ってました!
楽しみーー。
変化を感じたらまた報告します!
最後に、
できる限り原始的なことを好む僕にとって
この手術をするのはとても悩みました。
しかし、この時代にこの土地で生まれてしまった以上、その弊害はあり、
動物と同じように生きるには森に帰るしかない。
だからこーいう病気は、ここに住む以上はそうやって治すほうが自然だなーと思って、受け入れました!
森に住んでるなら、自己治癒力で治すように努めていましたが、
僕は仲間と一緒に夢を追いかけたいので、都会に住むことを選んでいます。
その時代と土地に適応したものが生き残っているわけですから、
僕も適応したんだ!!
と、
プラスに捉えています^ ^
退院したら元気にみんなとまた会えますように^ ^!!
今日のチームンスティンの路上!!清瀬駅20:00〜です!!!
抜け出していこうと思ったけど、
さすがに手術後はむりでした、、何回ガーゼ変えても血だらけになってしまう
1人にさせてしまったけど、彼なら大丈夫!!たのんだぜCharile^ ^
NSTINDANCETON Robin
●〜森の中の瞑想修行!!第1弾〜
1日10時間の瞑想を10日間!!
人と全く話せない、晩飯抜きの精進料理。
さらには気絶、臨死体験!?
山奥での修行体験が気になる方はこちら↓
●第二の故郷 美しく優しい島 五島列島旅ブログ
●ギター初心者が最速で弾けるようになるには!?
●〜Robinのfashion show!!〜
代官山、表参道のアパレルショップで4年間勤めていた経験を活かして、
現在ンスティン、よしもとお笑い芸人グータンのスタイリストを担当しています!
このファッションブログでは、
・普段から使えるファッションのポイント、
・ステージに立つ人の衣装のポイント
などを紹介しています!
●ライブ映像
ロマンスに唄えば/NSTINDANCETON
●バンドアカウント
Instagram:@nstindanceton_2017
Twitter:@nstin1018
Facebook:@nstindanceton
●個人アカウント
Instagram:yuichiro_robin
twitter:@yuichirobin
●問い合わせ
nstindanceton@yahoo.co.jp
------------------
0コメント