【音楽家×瞑想】気絶した伝説の4日目〜ブッタがやっていた!?ヴィパッサナー瞑想修行体験記②〜

第2弾は
修行4日目に起きた1番衝撃だった出来事!!

第1弾を読んでいる前提で書きますので、
読んでいない方はこちらから先に読んでください^ ^



ついに頭がおかしくなったのか?と思うかもしれませんが、
経験したことを嘘偽りなく丁寧に書きます!


結論から言うと、

4日目の瞑想修行を終えた直後に気絶してお花畑みたいな神秘的な風景をみました。。



実は僕、こんな見た目ですが
今までにも些細なことで何度か気絶した経験があります笑


僕は
血管迷走神経反射という
血を連想させること(特に人、自分の血)が起きると失神してしまうという、生まれつきなのか、
よくわからない症状があり、
グロいものを見ると、
とくに自分に直接降りかかる感覚が起こるとダメなんです、、笑



例えば、
タケノコ掘りで指スパッと切ったときに倒れ、
目が覚めたら友達の部屋で寝ていたとか、


カレー屋でビーフカレーを食べたあと歯に挟まった肉を楊枝で取ろうとしてたら歯茎にぐさっとささり、
そのまま気を失い、
店員さんに助けられたり。。


しかし、今回のように
¨景色がセットになった気絶¨
は初めてでした!!


真っ白な世界の中に今まで出会った大切な人の顔が浮かんでいて、
下にはお花畑みたいなパステルカラーの綺麗な風景。

『おれ死んだのか?』とも思いました笑


その直後に
『大丈夫ですか!大丈夫ですか!』
と遠くから聞こえてきて、

意識が戻るとそこはまだ瞑想ホールのまま。

なんとか目を開けることができたのですが、身体が全く動かない。


ふと、手を見ると、瞑想中ピクリとも動かないようにキープしていた手が
何かに取り憑かれたようなあり得ない角度で痙攣している笑
※写真イメージ。笑


『な、なんだこれは!!』

と驚きつつも、目からは大量の涙が流れている笑

足の指先なら頭のてっぺんまで麻痺していたが、
次第に上半身から動けるようになり、
なんとかスタッフの方に支えられながら自分の部屋に帰り落ち着きました。



3日目までは大丈夫だったのに、
この4日目の瞑想中に
いったい何があったのでしょうか。。


まず初日
何もかもが初めての経験で、
とてつもない身体の痛みに襲われながらも、新世界だー!!という喜びもありつつ乗り切りました!


2日目
ものすごい疲労感と共に起床し、
夜はものすごく寒く、体調も崩しかけて最悪な朝でした。
瞑想も集中できず、体の痛みと戦っていました。
この日が1番キツかったかなぁ。。


3日目
なんとか2日目を乗り越え、体調も不思議と治っていて元気になってました!
これはいけるぞ!と思いました!

翌日に気絶するとも知らず...笑

ここまでを乗り切れた大きな理由があります!この3日目までの先生の教えはこうでした。
  先生:『身体にどんなことが起きてもそれを知りながら反応せずに常に客観視しなさい。
最初の三日間は呼吸だけに意識を向けなければいけません。痛みに反発して耐える練習ではありません。
呼吸に意識できないほどの身体の反応があるならば、それは本質からズレるのでそのときは呼吸への意識が飛ばないように、姿勢をゆっくりと動かしなさい。』

この様におっしゃっていたので、
なんとか姿勢を変えながら修行を続けることができたのです。



しかし、、、

4日目の
最後の1時間のとき。

先生:『今からの1時間は、どんな身体の反応があれど、「私はピクリとも動かない」と決意を持って臨みなさい。』
と言うのです。

すでにこの日は9時間の瞑想をしており、身体も心も疲れていましたが、
ここは日体大魂!!!スポーツマンとして男として絶対にやりきってみせる!!と強く心に誓いました。

これをやりきれないくらいな男ならば、
音楽で成功なんて到底ありえない!!
と、
とにかく自分に言い聞かせました。


そして
⏳開始15分⏳
下半身全てが痺れました笑

⏳開始30分⏳
激痛が続き、
足折れた、あ、足無くなった と何度思ったことやら。

この時浮かんだイメージは、
冒険家が人が誰もこないような岩場に足が挟まり、激痛に耐えながら、何日も助けを待っているかのよう。。そんな映画ありましたね。
このときの心はこの苦しみに耐えることによってどうなるか、
ポジティブなことを一生懸命探していました。
これ耐え切ったらいい歌うたえるぞーー!とか。

⏳開始45分⏳
足の激痛に加え、全身から汗が吹き出し、ポジティブなことを考える余裕など全くありません。
なぜか40度くらいの熱がでたときのような吐き気と目眩と苦しみ。。
もはや拷問です😭😭😭

⏳開始50分⏳
最後の10分くらい?は毎回呪文のような音声が流れ始めます。

目を開けないので今何分経ったのかわかっていないのですが、
これを聞いたとき、

『もう少しだ。』

と出口が見えて、頑張れました。


しかし、
⏳残り5分!?⏳
下半身だけだった痺れが、ぐあーーっと一気に頭のてっぺんまで駆け上がりました。
こんなの未知すぎる。。

さらに意識がもうろうとし始め、グラングラン。
息と鼓動が荒れ果てていました。

そして、呪文が終わった後は毎回全員で
『サードゥー×3』
と唱えておわるのですが、


1回目のサードゥのとき、
下半身から冷たい感覚が登り始め
それが頭に到達したとき

真っ白な世界で下はお花のような綺麗な世界。
その上に家族や仲間の笑顔が咲いている美しい景色が広がりました。


そのまま3回目のサードゥを言い切った直後に『おっしゃーー!!』と心の底で叫び、
何かの青春ドラマのように気絶。

僕は
マネージャーさんの声で意識を取り戻したのでありました。


その後
戒律の事はいいので詳しく話してくださいと、面談が始まりました。

会話をリアルに思い出すとこんな感じ↓
マネージャー:いやぁ、、そんな追い込む人いませんよー(苦笑) 慣れている古い生徒さんはそこまで痛くならないですし、新しい生徒さんは実際全員動いてますから、どうか無理はしないでくださいね笑
Robin:そ、そうだったのですか、、、



これが1番インパクトのある出来事でした。生きていて本当に良かったとともに、
終わったあとの達成感や爽快感は人生で味わったことのない感覚!!

この体験以外にも
コミュニケーションを断つことで他にもたくさんの良い発見がありました!


倒れたあと10日目までどうなったのかは
第3弾に続きますので、お楽しみに^ ^!



とにかく今は元気に五島にいます!
昨日は漁師さんに漁へ連れて行ってもらいました^ ^
そのあと
さばくところまで教えてもらい食べる。
もう自分でとってからさばき、身体の一部となる感覚。
格別です。
五島のことはまたゆっくり書きたいと思います^ ^

修行を通して、今の生活がどんなに幸せか、思い知ってます。


読んでくれてありがとうございます😊
今日も元気に!

                NSTINDANCETON  Robin

●続き 瞑想修行ブログ第3弾はこちら


●Robinのfashion show!!
代官山、表参道のアパレルショップで4年間勤めていた経験を活かして、
現在NSTINDANETON、よしもとお笑い芸人グータンのスタイリストを担当しています!
このファッションブログでは、
・普段から使えるファッションのポイント、
・ステージに立つ人の衣装のポイント
などを紹介しています!
興味ある方はこちらから↓

●ライブ映像
ロマンスに唄えば/NSTINDANCETON
●SNS
Twitter:@nstin1018
Facebook:@nstindanceton

●個人アカウント
Instagram:yuichiro_robin
twitter:@yuichirobin

●問い合わせ
nstindanceton@yahoo.co.jp


0コメント

  • 1000 / 1000